GLARE ◇ GLARE 栃木県バスケットボール情報サイト ◇  
     トップ > バスケットボールシューズ基礎知識 > バスケットボールシューズの手入れ > 手入れの必要性
トップページ 特集・取材レポート 県内バスケMAP バスケの基礎知識 バスケシューズの基礎知識
バスケットボールシューズ基礎知識
バスケットボールシューズは、メーカーはもちろん種類も色々あります。

スポンサード リンク

バスケットボールシューズの基礎知識
シューズ名各部の名称
シューズ用語辞典
バッシュの選び方
バッシュの使い方
素朴な疑問を解決!

タイプ別に分けるバスケットボールシューズ選び
ガード
フォワード
センター
オールラウンド

オリジナルシューズを作る
NIKEiD
asicsイージーオーダー
ミズノ“スペクトラ”

自分なりの創意工夫
チームカラーで統一する
状況に応じて履き替える
外で履く
絵や文字を入れる

バッシュの手入れ
手入れの必要性
アッパーの手入れ
ソールの手入れ
シューレースとインソール

高校生アンケート
選ぶ際に重視する点
履き方を工夫している点
シューズの履き替え期間
欲しいシューズ

手入れの必要性
バスケットボールシューズの手入れが必要なのは、大きく分けると4つの理由がある。

バスケットボールシューズというのは、半年から1年ぐらいで履き替える消耗品であるため、バッシュに対してほとんどの人が何のケアもしていないのではないだろうか。

きちんとバッシュのケアをしないと、せっかくのシューズの機能が台無しになってしまうので、特にバッシュを長持ちさせたいと思っている人は、バッシュのケアをしてあげることを忘れないようにしよう。

ちなみに、なぜバッシュの手入れが必要なのかは、大きく分けると次の4つのことが言えます。


■バスケットボールシューズを長持ちさせるため

 バッシュを普段から手入れしておくことは、バッシュの状態を常にベストの状態に保っていることになります。
 アッパーを丁寧にケアすることによって、バッシュの革の劣化を防ぐことになるので、バッシュをより長持ちさせることに繋がります。
 バッシュは安いものではないので、せっかく買ったのだから、バッシュを長持ちさせるように大切に使うようにしましょう。


■バスケットボールシューズの機能を保つため

 バッシュに採用されている数々のパーツは、一見単なる装飾品(デザイン)に見えるものでも、何らかの意味を持って付けられています。
 バッシュの手入れをするのは、「バッシュの状態を常にベストの状態に保つこと」と、前に書きましたが、それこそがアッシュの機能や性能を保つことにも繋がってくるのです。
 バッシュの機能が落ちるということは、最善のプレイが出来ないことにも繋がるので、上を目指す選手には致命傷になりかねません。


■ケガの予防のため

 バッシュは、選手のプレイを最大限にサポートしているほかに、選手の足を色々な衝撃から守ってくれています。
 そのため、バッシュの手入れを怠っているため、ケガを予防するための機能が台無しになっていたら元も子もありません。
 ケガをしてバスケットボールが出来なくなることがないように、バッシュもケアしてあげましょう。


■身だしなみのため

 綺麗に手入れしてあるバスケットボールシューズは、かっこいいと思いませんか?
 バッシュを高価な服や車のように華麗に履きこなすためにも、普段から手入れを念入りにしておきましょう。
 人を見るのは足元からとはよく言ったもので、バッシュに目立つ汚れが付いているのはかっこ悪いぞ。



← バスケットボールシューズ基礎知識のトップへ戻る

All Rights Reserved,Copyright(C)2019.GLARE
各ページに掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。
ホームページに対するお問い合わせ
webmaster_glare@yahoo.co.jp
▲ページTOPへ
◇ GLARE 栃木県バスケットボール情報サイト ◇